- 2024.12.18
- 年末年始の営業、お休みについて
- 2024.03.16
- ワンちゃんの筆始めました
- 2023.12.28
- 年末年始の気になるアレに
- 2023.12.26
- 年末年始の営業日のお知らせ
- 2023.08.26
- 2022年のお友達まとめ3
- 2023.07.26
- 2022年のお友達まとめ2
- 2023.06.08
- 2022年のお友達のまとめ1
- 2023.06.08
- 赤ちゃん筆のRYOMAくん
- 2022.05.27
- イブキ君の初めての散髪と赤ちゃん筆
- 2022.05.27
- ソウマ君の初めての散髪&赤ちゃん筆
フォルムバランスのために
アラフォーメンズが得意な理容室|床屋|散髪屋です
アラフォー男性の皆様!
美容室で提供される女性っぽいフォルムや質感に違和感や物足りなさを感じているあなた…
高槻でいい理容室、床屋、散髪屋が見つからないとお嘆きのアラフォーメンズの皆さん…
安心して下さい!ヘアサロンタカハシがありますよ。
日本チャンピオンになった技術と知識とマインドで、あなたに寄り添いながらヘアスタイルを提案します。
ちらほら気になりだした白髪…
ボリュームが出にくくなったトップ…
すこし後退した生え際等々、
アラフォーメンズには様々なお悩みがあります。そんなお悩みを一緒に解消、改善していきましょう!
ヘアスタイルが決まるだけで気分も上がります!その上、お肌や指先のお手入れもすれば完璧です!美意識が高くなる事で色んな事に気付ける人に…すると思考や行動が変わり、あなたの人生が変わる!!! d( ̄  ̄)こともありますよ(笑)
今よりも、ちょっといい感じになって楽しい人生を送りませんか? 店長 高橋淳哉がお手伝いさせていただきます!
フォルムバランスの為に
頭の形が悪いから…生え癖だから…と言われてあきらめていませんか?
もともと人間の体は左右対称ではありません。左右違ってあたりまえ!凹凸があって当然なんですd( ̄  ̄)
そんな非対称な土台(顔、頭蓋骨)に左右対称なカット(同じ長さのスタイル)をのせてしてしまうと骨格の凹凸や歪みをそのまま目立たせてしまいます。
ですから、皆様の骨格、生え癖、毛量、毛質を考慮しながらカットだけでなく、パーマやカラーなどの技術を用い、非対称な上に非対称なスタイルをあわせてお客様にあったフォルムバランスを一緒に作り上げていきます。
コンテストで培った「技術」と「知識」と「心」で皆様に喜んでいただけるよう全力でお応えします!*\(^o^)/*
ハサミへのこだわり
値段を聞いてびっくりされる事が多いハサミ
だいたいの人が高くても1万円くらいかなと思っているようですが、私の現在使っているもので10数万円でしょうか… 高価なものならウン10万円と意外とお高いプロの道具☆
現在タカハシはブラントカット用、スライドカット用、直ばさみ用と すきバサミの4種類、計8丁以上のハサミを使ってカットさせていただいています(^∇^)
なぜそんなに多くのハサミを使うのか?
それは…お客様の毛質、毛量、毛流にあわせてベストなハサミを選んでカットを進めていくことがスタイルづくり、質感づくりへの近道であり、髪を切ることを生業とする者の、プロとしての当然の準備だと思うからです。
例をあげてみますと、プロゴルファーの場合、天候や距離、ライによってドライバーからパターまでの14本のクラブを使い分けてラウンドしますよね。私もお客様の求めるスタイルや髪のコンディションによってハサミを使い分けているのです…と言ったらわかっていただけるでしょうか…
使用しているハサミは
現在メインで使っているすきバサミは今まで主流であった、すける量の違いやカットラインが出にくいといったものではなく、カットする毛束の表面の毛は残して、毛束の下側がすけるハサミを使っています。
これを使うことで、今までのすきバサミで切るとどうしても避けられなかった毛先のチリチリ感から解放され、ツヤ感をキープしつつ、束感や空気感を表現しやすくなり、より上質なスタイルを提案できるようになったのです。
このほかにもキツイ生えぐせをゆるくするハサミや、剛毛、多毛でお困りの方にオススメのカットコース「俺のフレンチカットグラン」もありますので、髪のお悩みご相談ください!*\(^o^)/*
二代目が日本一!
2007年10月22日岩手産業文化センター『APIO』にて開催されました第59回全国理容競技大会第3部門『REVO』で優勝させていただきました。ご声援ありがとうございました
脱サラして理容師に
私、高橋ジュンヤは28歳の時に脱サラして理容業界にはいりました。
高校時代から店の手伝いもしていましたのでお気楽に考えていましたが、本格的にこの道を目指し始めた頃は もちろん何もできなくて、ただただ将来に対する不安にかられる毎日でした。
しかし、くよくよと考えるたちなのですが、すぐに忘れてしまうたちでもあったため今日まで続けることができてます(о´∀`о)
コンテストから学ぶ
早く技術を身につけることを目的に強制的にコンテストの世界に入れられてしまいました。20歳前後の中にまじって30前のおやじ!なじんでるとは思いませんでしたが浮いてるとは思っていないドあつかましさ!
最初はマネキン(人形)競技に出場し、そこそこ結果が出だすと俄然おもしろくなり、調子に乗って人間モデルの競技にチャレンジするも、現実は厳しくなかなか芽は出ませんでした。
そんな時はとかく、責任転嫁ばかり。スタイリング剤やツールにモデルと、最後には審査員わかってないわぁ、おかしいんちゃう?!なんてすべては自分の甘さ、妥協からの結果なのに…今思えば人間として非常に恥ずかしい心の状態だったと思います。
しかし、2007年に優勝させていただいたあの瞬間。大きな会場で、たくさんの人の目の前で涙が止まらなかったんです。
続けることの意味と、決してあきらめない気持ち、そしてたくさんの人に支えられて自分がいるという実感と、その人たちへ感謝できた瞬間でした
これからも『感謝の気持ち』=『愛』をもって皆様の髪の悩みに全力で取り組み、理容の素晴らしさを知っていただけるよう努力してまいります。
髙 橋 淳 哉
ヘアサロンタカハシ
大阪府高槻市日向町6-1
072-675-9586
駐車場5台完備
平 日 9時~受付19時まで
土日祝祭日 8時~受付18時まで
毎週月火連休
mail@hairtaka.com
ネット予約はこちら
あなたにお薦めの記事はこちら!
- 1
-
菌活のススメ/ロクワットフェイシャルソープ、スキンローション
いきなりですが 健康な皮膚のバリア機能を取り戻すには常在菌が必要不可欠です。 腸 ...
- 2
-
お顔剃りで、艶ピカたまご肌女子が増えてます
ヘアサロンタカハシでも、最近増えてる顔剃り女子。「今までは自分でちゃっちゃと剃っ ...
- 3
-
令和元年、大人のツーブロックスタイル
View this post on Instagram A post share ...
- 4
-
大人の男の為のスタイリング剤とは
大人の男達の髪のお悩みを解決出来るスタイリング剤が出来ましたよ! スキンケア商品 ...
- 5
-
パンチパーマやって〼
パンチパーマとは 北九州が発祥の地と言われ、現在でも北九州の小倉あたりではパンチ ...
- 6
-
大学生の「俺のフレンチカットグラン」
京阪バスの車内アナウンスを聞いてお越し頂きました大学生。見るからに気になる癖毛。 ...
- 7
-
ロクワットアミノシャンプーとは
洗浄成分をアミノ酸系のみで構成し、日本古来から民間療法として保湿・消炎効果に優れ ...
- 8
-
復元ドライヤーのススメ
今月からお店で使っている新兵器「復元ドライヤー」(☝︎ ՞ਊ ՞) ...